top of page
執筆者の写真litruslaw

アスベストによる健康被害~中皮腫~ショートコラム⑥~

前回、前々回に引き続き今回もアスベスト関連疾患のコラムです。

今回は中皮腫についてご紹介します。

内蔵は膜に覆われており(例:肺は胸膜、胃腸や肝臓は腹膜)、この膜の表面を覆っているのが中皮です。

この中皮から発生した悪性の腫瘍を中皮腫といいます。

中皮腫は発生部位によって胸膜中皮腫、腹膜中皮腫などに分けられます。中皮腫を患っている方の多くが胸膜中皮腫を発症しており、その次に多いのが腹膜中皮腫です。

特に胸膜中皮腫はアスベストが主な原因として知られています。

中皮腫の発生率は危険性が高い順からクロシドライト(青石綿)、アモサイト(茶石綿)、クリソタイル(白石綿)とアスベストの種類によって差があるといわれています。アスベストにさらされてから、発症まで20~50年程度と潜伏期間が非常に長いのも特徴です。

中皮腫の症状は発生部位によって異なります。

胸膜中皮腫の症状でよくみられるのは胸痛や息切れです。咳や発熱、全身倦怠感、体重減少なども見られます。しかし、他の疾患でも現れる症状のため、早期発見が難しい病気といわれています。

腹膜中皮腫は早期では症状がでないという特徴があり、症状が進行すると腹痛、腹部膨満感、腹水貯留などが見られます。

治療は手術、化学療法や放射線療法などがあります。


関連記事

すべて表示

特定フィブリノゲン製剤の製造本数

特定フィブリノゲン製剤の使用実態等 特定フィブリノゲン製剤の製造本数  薬害肝炎の検証及び再発防止に関する研究班が平成21年3月27日に作成した「薬害肝炎の検証及び再発防止に関する研究中間報告書」(以下「中間報告書」という。)によれば、特定フィブリノゲン製剤の製造本数は、概...

Q海外でのアスベスト取り扱いはどうなっているのでしょうか?

日本は、2004年に禁止される製品を列挙する方式(ネガティブ・リスト)で禁止を導入(「原則禁止」)、クボタ・ショック後の2006年に禁止から除外される製品を列挙する方式(ポジティブ・リスト)に転換(同じく「全面禁止」と呼んだ)、その後禁止除外製品を計画的になくしていって、2...

Q給付金申請は打ち切られる可能性はありますか?

現行石綿健康被害救済法を公害健康被害補償法(公健法)並みの補償法とした場合、新規認定者に限定すれば、15年間での財源の必要額は、総額5400(±1400)億円程度、年間360(±90)億円程度となると見込まれます。これを現行石綿健康被害救済法による給付額との差額でみれば、総...

टिप्पणियां


bottom of page